2012年10月06日
幸せのマンネリ化?!
お久しぶりですヾ(o´∀`o)ノ
マネジャートモユキです!
皆様、沢山の誕生日の電話、メール、コメント本当にありがとうございます!
僕、もうイッチョマエな大人です。こんな大人ですが、まだまだ周りのみんなに支えられてるなーっと、嬉しく思います。
なので、その支えを早く還元できる様に、さらに頑張りたいと思います!!!
本当にありがとうございます!!!!!!!
僕は激動の1年でした…数々の失敗や反省など(≡ε≡;)
でもでも!実は…
ちょっと前までのルーティンな生活を送っていません!
僕なりに、色々考え、動き、新しい扉を開こうとしています。
未来の為にも、すぐに「考え、行動」しなければ。
あ…!
“幸せのマンネリ化”というキーワードが、NEW僕の頭の中に!
なんだい?幸せがマンネリ化?
そうすると、どうなるの?
さらに、あらたに自分にあった幸せ探しかな?
というコトは、
「自分に合ったコトを考える→自分に合った幸せ発見!→自分に合った行動する→幸せ実感(失敗&改善)!→始めに戻る」
これが、「幸せのマンネリ化」ルーティンなのかな。

ということは逆もある!
そう、不幸のマンネリ化!
これまた、そう感じている人は、「不幸のマンネリ」から脱出して、「幸せ」になりたいから
「自分に合ったコトを考える→自分に合った幸せ発見!→自分に合った行動する→幸せ実感(失敗&改善)!→始めに戻る」
同じなんだ!
というコトは、「自分に合ったコトを考える」→「自分に合った行動する」
のルーティーンがすごく大事というコトなのだ!!!
「結果も大事」だけど、その「過程」から「幸せ」が生まれてくるんだなー!!
過程を経てないと、幸せはつかめないだなーーーーーーっ!!
挑戦するから、自分と戦うから、一歩前進する者しか、やっぱり幸せはつかめないだな。
逆をいうと、自分で考えないで行動しないでは、幸せはつかめない。または、降ってこないっことかな。
しあわせーーーーーっ!
うーむ。得意の何が言いたくて、よくわからなくなってきた!
すみません。いつものコトで。
そんな、みんなから祝福の電話、メール、コメントから思いついた「幸せ」の今日。
皆様、これからも宜しくお願いします!
トモユキ、今年も飛ばします!笑
また、スクラップ。リサイクルアパレル。
新しいプロジェクト。すべて成功させる為に。
さらに、幸せのマンネリ化のルーティーン入ります!
マネジャートモユキです!
皆様、沢山の誕生日の電話、メール、コメント本当にありがとうございます!
僕、もうイッチョマエな大人です。こんな大人ですが、まだまだ周りのみんなに支えられてるなーっと、嬉しく思います。
なので、その支えを早く還元できる様に、さらに頑張りたいと思います!!!
本当にありがとうございます!!!!!!!
僕は激動の1年でした…数々の失敗や反省など(≡ε≡;)
でもでも!実は…
ちょっと前までのルーティンな生活を送っていません!
僕なりに、色々考え、動き、新しい扉を開こうとしています。
未来の為にも、すぐに「考え、行動」しなければ。
あ…!
“幸せのマンネリ化”というキーワードが、NEW僕の頭の中に!
なんだい?幸せがマンネリ化?
そうすると、どうなるの?
さらに、あらたに自分にあった幸せ探しかな?
というコトは、
「自分に合ったコトを考える→自分に合った幸せ発見!→自分に合った行動する→幸せ実感(失敗&改善)!→始めに戻る」
これが、「幸せのマンネリ化」ルーティンなのかな。

ということは逆もある!
そう、不幸のマンネリ化!
これまた、そう感じている人は、「不幸のマンネリ」から脱出して、「幸せ」になりたいから
「自分に合ったコトを考える→自分に合った幸せ発見!→自分に合った行動する→幸せ実感(失敗&改善)!→始めに戻る」
同じなんだ!
というコトは、「自分に合ったコトを考える」→「自分に合った行動する」
のルーティーンがすごく大事というコトなのだ!!!
「結果も大事」だけど、その「過程」から「幸せ」が生まれてくるんだなー!!
過程を経てないと、幸せはつかめないだなーーーーーーっ!!
挑戦するから、自分と戦うから、一歩前進する者しか、やっぱり幸せはつかめないだな。
逆をいうと、自分で考えないで行動しないでは、幸せはつかめない。または、降ってこないっことかな。
しあわせーーーーーっ!
うーむ。得意の何が言いたくて、よくわからなくなってきた!
すみません。いつものコトで。
そんな、みんなから祝福の電話、メール、コメントから思いついた「幸せ」の今日。
皆様、これからも宜しくお願いします!
トモユキ、今年も飛ばします!笑
また、スクラップ。リサイクルアパレル。
新しいプロジェクト。すべて成功させる為に。
さらに、幸せのマンネリ化のルーティーン入ります!
Posted by 沖縄古着スクラップ at 01:13│Comments(0)
│マネジャートモユキ